野菜を買いに行きました。
たまちゃんがいよいよ運転免許を取得し、チョー初心者運転を始めました。
ご近所の皆様ご迷惑をお掛けしております
目一杯据え切りをするのでタイヤを心配していたら、エンジンルーム運転席側から何やら黒い液体がポタポタと垂れています。
パワステオイルかと思いきやエンジンの振動を吸収するゴムブッシュが最近ではオイルの入ったポンプのような構造になっているんですね。
ディーラーの方の話しではそこが破れて中のオイルが流れ出たそうです。
たまちゃんのブンッ!と踏んだアクセルの影響でしょうか?
早く普通の運転になって欲しいです。
アンダーカバーがべちゃべちゃになっているので三浦にドライブがてら乾かしに行くことにしました。
思い起こすと台風やらなんやらで8月の終わりから海に行ってませんでした。
ほぼ2か月ぶりです。
しかも今回は珍しい、ママと二人でドライブです。(ママは後部座席に陣取ってますが、社長か!)
少し早めに出てわだな浜を散歩の予定でしたが、支度が遅れて海岸は少しだけ歩いて終了です。
いつもの漁師さんのところへ生しらすを求めてお邪魔しましたが、まだ船が戻っていないとのことで生シラスは✖。
でも、7月からの不漁は相変わらずで捕れても釜揚げ優先らしく生シラスは次回へとお預けになりました。
野菜を見に行くとママは”ひらめかない”と言っていつものように大量買いはしませんでした。
こういうときはパパの勢いが必要で見慣れない野菜をいつくか見繕ってかごをいっぱいにしました。
ある程度走ったのでもう下から液だれは止まったようです、11月初旬の1年点検に合わせて交換してもらう予定です。
8年目だし、そろそろ手がかかり始めるんでしょうか?
次回の海はいよいよ釣りで来たいです。
関連記事