2019年08月25日
8月25日の記事
あさくんの夏休みも今日までです。
とは言え受験生の夏休はたいへんです。
新しいランニングシューズを購入しても勉強のことは頭から離れません(笑・・・恐らく。
連日の夏休の宿題の追い込みで寝不足状態でしたが、今朝も模擬試験のため6時起きでドロドロになっていたので
釣りに行くついでに車で送ってあげました。
世間は夏休み最後の週末なので混雑するかなぁと心配していましたが、道路も磯もそれほどではありませんでした。
磯はむしろ秋の方が混雑するのでしょうか?
入り江ではまだまだ夏を楽しむようにシュノーケリングや浮き輪でプカプカしている家族で賑わっていました。

ほぼ快晴に秋を感じる風が少しカラっと感じました。
のんびり海を眺めていれば気持ちが良いのでしょうが、どうしても竿を握るとせっかちになってしまいます。
次から次へとサビキを入れて投げ込むと相変わらずのクサフグばかり。
それでも構ってくれるだけマシでしょうか。
しばらくしたら時折波しぶきがかかるようになってきたのでおしまいにして野菜としらすを買って帰りました。
久しぶりに生シラスに会えて満足です。
とは言え受験生の夏休はたいへんです。
新しいランニングシューズを購入しても勉強のことは頭から離れません(笑・・・恐らく。
連日の夏休の宿題の追い込みで寝不足状態でしたが、今朝も模擬試験のため6時起きでドロドロになっていたので
釣りに行くついでに車で送ってあげました。
世間は夏休み最後の週末なので混雑するかなぁと心配していましたが、道路も磯もそれほどではありませんでした。
磯はむしろ秋の方が混雑するのでしょうか?
入り江ではまだまだ夏を楽しむようにシュノーケリングや浮き輪でプカプカしている家族で賑わっていました。

ほぼ快晴に秋を感じる風が少しカラっと感じました。
のんびり海を眺めていれば気持ちが良いのでしょうが、どうしても竿を握るとせっかちになってしまいます。
次から次へとサビキを入れて投げ込むと相変わらずのクサフグばかり。
それでも構ってくれるだけマシでしょうか。
しばらくしたら時折波しぶきがかかるようになってきたのでおしまいにして野菜としらすを買って帰りました。
久しぶりに生シラスに会えて満足です。
Posted by chinchan at
19:21
│Comments(0)
2019年08月19日
西湘に行って来ました。
今年の夏休はあさくんの塾と部活の都合に合わせ、先週(お盆休み)でした。
しかも山の日があるおかげで今回は10連休!
なのに、なのにこんなにも台風が居座ってくれるとは。
まがいなりにも受験生の家庭なので旅行の企画は入れていませんでしたが、お陰で海にも近づけず夏休の大半が近所をウロウロするだけの生活になってしまいました。
そんな中でも昨日は『きっと世間は休み疲れて家でおとなしくしている』との読みから早起きして大磯ロングビーチに行って来ました。
波のプールの側に陣取ってバイパス越しに見る海はカフェオレ色に濁ってましたがプールは残り少ない夏を楽しむ人でごった返してました。
でも、水に浸かってるとやっぱり気持ち良いですね。
おっさんになってもこの気持ちは変わりません(笑
と、昨日の大磯の濁りを知りつつも今朝は久しぶりに西湘までSトロに行って来ました。

7時過ぎに到着、海に向かって車を停めて前を見ると波は静かでした。
コンビニおにぎりを頬張りながら入れそうな場所を探しました。
キス狙いに人が多いようですが、ときどきルアーに人がいるようです。
Sトロに人はいませんね、もう帰っちゃったのかも。
小八幡寄りのところでしばらく投げましたがあたりはありません。
ときどき休憩しながら海を眺めていると結構濁っているようでした。
着いたときは水面がキラキラして気が付きませんでしたが、目が慣れてくると弓角が届く範囲はというよりはるか沖まで濁っているようでした。
ナブラも見えませんしペンペンシイラも遊んでくれそうにありません。
とりあえず、汗いっぱい投げて海を眺めて納竿となりました。

帰りは海老名でアジフライを大漁に買って帰りました。
今年はもう1回来れるかなぁ。
しかも山の日があるおかげで今回は10連休!
なのに、なのにこんなにも台風が居座ってくれるとは。
まがいなりにも受験生の家庭なので旅行の企画は入れていませんでしたが、お陰で海にも近づけず夏休の大半が近所をウロウロするだけの生活になってしまいました。
そんな中でも昨日は『きっと世間は休み疲れて家でおとなしくしている』との読みから早起きして大磯ロングビーチに行って来ました。
波のプールの側に陣取ってバイパス越しに見る海はカフェオレ色に濁ってましたがプールは残り少ない夏を楽しむ人でごった返してました。
でも、水に浸かってるとやっぱり気持ち良いですね。
おっさんになってもこの気持ちは変わりません(笑
と、昨日の大磯の濁りを知りつつも今朝は久しぶりに西湘までSトロに行って来ました。

7時過ぎに到着、海に向かって車を停めて前を見ると波は静かでした。
コンビニおにぎりを頬張りながら入れそうな場所を探しました。
キス狙いに人が多いようですが、ときどきルアーに人がいるようです。
Sトロに人はいませんね、もう帰っちゃったのかも。
小八幡寄りのところでしばらく投げましたがあたりはありません。
ときどき休憩しながら海を眺めていると結構濁っているようでした。
着いたときは水面がキラキラして気が付きませんでしたが、目が慣れてくると弓角が届く範囲はというよりはるか沖まで濁っているようでした。
ナブラも見えませんしペンペンシイラも遊んでくれそうにありません。
とりあえず、汗いっぱい投げて海を眺めて納竿となりました。

帰りは海老名でアジフライを大漁に買って帰りました。
今年はもう1回来れるかなぁ。