ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月02日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます!

大晦日は恒例NHKの紅白歌合戦を見た後、ジャニーズの年越しライブを見てすっかり睡眠不足の状態でとっても普通の年越しとなりました。
眠いボーっとした頭でお雑煮を食べたあと、私の両親と義母も載せて7人で大國魂神社へ初詣へ出かけました。
近くのイトーヨーカドーの初売り開店時間を避けるため10時前到着しました。
大國魂神社でも年によっては参道が行列になるほどの混雑となるときもありますが、今年はタイミングが良かったのか並ぶことも無く、のんびりと初詣が出来ました。
あけましておめでとうございます

おぼっちゃまを肩車した状態でお賽銭を投入したあと、おじょうちゃまのお守りを買いおみくじへと超スタンダードコースをこなします。
おみくじ売り場もガラガラで、あ・・・どの巫女さんから買うか?と悩むほど空いてました。
パパは、また今年も吉かぁ・・・。ヽ(ー_ー )ノ
おじょうちゃんは、大吉・・・( ̄ー ̄)v ブイ!
ゲッ!( ̄∇ ̄ ;) じいちゃん凶かよぉ!
でも、聞くところによると凶は今が凶でこの後上り調子になるってラッキーって考えることもあるらしいし、
ってことは大吉は“今がサイコーっ!”ってことで落ちることはあっても上がる見込みは無いってこと?
まぁ、深く考えないで今年も楽しく行くっきゃないねぇ。
あけましておめでとうございます
「水至って清ければ則ち魚なし。人至って察かなれば則ち徒なし。」
(水がきれいすぎると魚が棲まない。それと同様に、人があまり明察すぎるとかえって人に親しまれない。)と言う意味だそうです。
( ̄ー ̄;∂・・・よくわかんないけど肩の力を抜いてって良いってことかなぁ。
今年はこれで行くか!ってあんまり汚れてる水もダメですよねぇ(#^.^#)

そのあと参道の出店を物色、おぼっちゃまはボール投げ、おじょうちゃまは紐くじでそれぞれ惨敗を期したあとじいちゃんが縁起かつぎのダルマを買って、ママがピカチューの人形焼・おじょうちゃまがチョコバナナにアンズ飴をゲットしてました。

で、おぼっちゃまは魚(鯛焼き)をゲット!
バラさずに最後までしっかり食べてました。
あけましておめでとうございます




同じカテゴリー(イベント(冬))の記事画像
正月スキーに行きました。
初詣に行って来ました。
1月4日の記事
初詣に行って来ました。
木を削ります。
スキーに行ってきました。
同じカテゴリー(イベント(冬))の記事
 正月スキーに行きました。 (2019-01-06 21:11)
 初詣に行って来ました。 (2019-01-01 21:10)
 1月4日の記事 (2018-01-04 17:48)
 初詣に行って来ました。 (2018-01-01 17:33)
 木を削ります。 (2017-12-17 17:13)
 スキーに行ってきました。 (2017-02-15 21:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あけましておめでとうございます
    コメント(0)