2008年08月13日
土肥’08 その1
年に1度の家族旅行。今年も西伊豆の土肥に行きました。
もう、行く前からソワソワo(^-^)oワクワク。毎度のことながら荷物が引越し状態になり間引くのに大変でした。
ちょっとぉ、浮き輪2つにブギボーの形したフロート2つにジェットスキーの形をした巨大なウキ、シュノーケルってそんなに使わないでしょ!パパも釣り竿なんで3本もいるの?って(^_^;)
あっちは高いから家の近所でガソリンを満タンにして、コンビニで朝食を買って東名高速に乗りました。
順調に進んで沼津ICに到着。さすがにICからR1(国道1号)までは渋滞ですなぁ。
空にめずらしいものを発見!

まぁ、虹なんでしょうけどなんか雲に色を付けた様に、空のそこだけに虹が写っているんです。
写真では判りづらいですけど、なんかとってもめずらしい感じがしてお嬢ちゃまがパチリ。まぁなんとか写っててよかった。
その後R1の渋滞から136号へ入り順調に土肥を目指し13時過ぎに土肥金山の駐車場に到着。
さぁ、砂金を採るぞぉ~。
もう、行く前からソワソワo(^-^)oワクワク。毎度のことながら荷物が引越し状態になり間引くのに大変でした。
ちょっとぉ、浮き輪2つにブギボーの形したフロート2つにジェットスキーの形をした巨大なウキ、シュノーケルってそんなに使わないでしょ!パパも釣り竿なんで3本もいるの?って(^_^;)
あっちは高いから家の近所でガソリンを満タンにして、コンビニで朝食を買って東名高速に乗りました。
順調に進んで沼津ICに到着。さすがにICからR1(国道1号)までは渋滞ですなぁ。
空にめずらしいものを発見!
まぁ、虹なんでしょうけどなんか雲に色を付けた様に、空のそこだけに虹が写っているんです。
写真では判りづらいですけど、なんかとってもめずらしい感じがしてお嬢ちゃまがパチリ。まぁなんとか写っててよかった。
その後R1の渋滞から136号へ入り順調に土肥を目指し13時過ぎに土肥金山の駐車場に到着。
さぁ、砂金を採るぞぉ~。
Posted by chinchan at 05:54│Comments(0)
│イベント(夏)