2009年07月25日
雨の西湘
ゴールデンウィーク以来の久しぶりの釣りとなりました。
家を出た時は側溝から水が吹き上がるほどの雨で小田原方面は大丈夫かなぁと心配でしたが、移動するに連れて雨も弱くなり到着時(8:30遅刻!)は曇りでした。
雑誌の取材が来てました。ショアジグのようです。
きっと有名なプロの方なんでしょう。ワカシをあげてました。
私も大急ぎでセットして弓角を投げます。
最初の場所はあたりがありませんでしたが駐車場手前に移動してしばらくすると
リールがググッと重くなり竿がしなりました。
久しぶりにワカシ(ちっちゃい!)をゲット!
やったぁ!居る!居る!こうなると気がどんどん焦ってきます。
次のヒットは波打ち際でバラシ∑( ̄[] ̄;)!
雨も強くなって、人もまばらです。
しばらくするとカモメがどこからともなく集まって来ました。
“釣れるかも!”と思った矢先にまたヒット!・・・波打ち際でバラシ
更に魚は見えたのに波と一緒に帰って行っちゃった。
どうしたら波打ち際をクリア出来るんだろう・・・(≧◯≦)

家を出た時は側溝から水が吹き上がるほどの雨で小田原方面は大丈夫かなぁと心配でしたが、移動するに連れて雨も弱くなり到着時(8:30遅刻!)は曇りでした。
雑誌の取材が来てました。ショアジグのようです。
きっと有名なプロの方なんでしょう。ワカシをあげてました。
私も大急ぎでセットして弓角を投げます。
最初の場所はあたりがありませんでしたが駐車場手前に移動してしばらくすると
リールがググッと重くなり竿がしなりました。
久しぶりにワカシ(ちっちゃい!)をゲット!

やったぁ!居る!居る!こうなると気がどんどん焦ってきます。
次のヒットは波打ち際でバラシ∑( ̄[] ̄;)!
雨も強くなって、人もまばらです。
しばらくするとカモメがどこからともなく集まって来ました。
“釣れるかも!”と思った矢先にまたヒット!・・・波打ち際でバラシ

更に魚は見えたのに波と一緒に帰って行っちゃった。

どうしたら波打ち際をクリア出来るんだろう・・・(≧◯≦)

Posted by chinchan at 05:12│Comments(0)
│釣り