2010年01月10日
トイレの修理
12月の初旬にファンヒーターを買い換えたばかりですが、
今度は昨年の暮れあたりから、トイレの便座から水が漏れはじめました。
『家電って壊れ始めると続くんだよねぇ・・・。』とは良く聞く話ですが
これでストップしてもらいたいところです。
市場調査を開始したところ、既設の分岐水栓とはすっかり様変わりしていて
元栓を止めての作業となっちゃいました。
水栓のナットは結構でかくて小さめのモンキーだと幅が足りないし大きいモンキーは
作業環境(トイレの中)では手狭で苦労しました。
ケチらないでこのサイズのスパナを買っとけば良かった

本体自体の交換は超カンタン!
別売の分岐水栓を電気屋さんに頼んでママが受け取りに行ったときに
「もし、出来なかったら7,000円で取り付けしますよ!」と言われたそうです。
洗濯機用の蛇口工事依頼の水道工事、これで漏れなきゃ儲けものです!
今度は昨年の暮れあたりから、トイレの便座から水が漏れはじめました。
『家電って壊れ始めると続くんだよねぇ・・・。』とは良く聞く話ですが
これでストップしてもらいたいところです。
市場調査を開始したところ、既設の分岐水栓とはすっかり様変わりしていて
元栓を止めての作業となっちゃいました。
水栓のナットは結構でかくて小さめのモンキーだと幅が足りないし大きいモンキーは
作業環境(トイレの中)では手狭で苦労しました。
ケチらないでこのサイズのスパナを買っとけば良かった


本体自体の交換は超カンタン!
別売の分岐水栓を電気屋さんに頼んでママが受け取りに行ったときに
「もし、出来なかったら7,000円で取り付けしますよ!」と言われたそうです。
洗濯機用の蛇口工事依頼の水道工事、これで漏れなきゃ儲けものです!
Posted by chinchan at 06:55│Comments(0)
│家の用事