2010年01月25日
チャリンコの修理

当時、確かまだ初任給ぐらいに買ったチャリンコ。
ちゃんと乗らなくなって久しいですが、最近時々乗ることにしました。
で、先週ちょこっと乗ってみたら何か“カクカク”とした感じ・・・。
ペダルをのぞきこむと、クランクの付根が浮いてきてる!
気を付けながら戻って締めなおそうとしてもスパナが狭くて入らない(;>_<;)
観念して近所の自転車屋さんにお願いしました。
数日して受け取りに行ったら、
「前後のハブも調整しておきました。だいぶ乗り易くなったと思いますよ!」と、
お礼を言ってお店を出て“ビックリ!”ありゃりゃ、全然感覚が違うぞぉ。
とっても安定感があるじゃん。
自分が歳食ってバランスが悪くなった(いえ、多少それもありますが・・・)んじゃ
ないのね。長年の自己流メンテナンスが悪かったらしい・・・。
さすがプロです。
そういえば買った頃の感じってこんなだったかなぁ・・・。
スタンド付けて街乗りに使おうと思ったけどもったいないからもう少し
サイクリング用と言うことで!

で、多摩川を散歩!
ガス橋まで行くつもりが途中で日没が気になって引き返したから丸子堰でパチリ!
Posted by chinchan at 14:57│Comments(0)
│自家製