ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月18日

プライヤフォルダー

プライヤーとラインカッターがひとつになっていれば楽ちん!
そう思ってもPEまで切れる一体型ってなかなか無いんですよね。

で、両方ついてて一番安かったラパラのアルミプライヤー、買っちゃいました。
PEラインも確実に切れます。
スプリットリングのところはちょっと大きいかなぁ。

このプライヤー、ほっとくと開いてるのでホルダーを作ってみました。
プライヤフォルダー

プライヤーってほっとくと開いてる(休めっ!みたいな)状態のものが
あるけど、収納にこまっちゃうんですよね。
ストッパー機能が付いてれば良いのに!
でもストッパを付けない理由があるんでしょうね。きっと・・・。

で、取り出すとほら↓

プライヤフォルダー
このとおりバンザイしてます。




同じカテゴリー(自家製)の記事画像
押入れ収納
暇つぶし2
暇つぶし
木を削ります。
たまちゃんの押入れ用
メディスンバック
同じカテゴリー(自家製)の記事
 押入れ収納 (2018-02-12 21:09)
 暇つぶし2 (2018-01-14 15:26)
 暇つぶし (2018-01-07 07:46)
 木を削ります。 (2017-12-17 17:13)
 たまちゃんの押入れ用 (2017-05-04 16:22)
 メディスンバック (2016-10-10 09:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プライヤフォルダー
    コメント(0)