2008年09月24日
元町チャーミングセール
元町のチャーミングセールに行きました。
と、言ってもアウトレット慣れしてしまっている我が家では元町の高級品に手が出せません。

20代前半に背伸びして買ったPOPPYのネクタイは擦れてボロボロになるまでしてました。
いつまでもがんばって欲しいお店です。

南門シルクロードに“横濱媽祖廟”というのが出来ていました。
ここと関帝廟通りの角にあった肉まん屋さんは大きさもあり味も家好みで250円と超お得でした。ママと2人だけの頃は暖かいのを帰りの車で食べて、お土産で冷凍も買って帰ってお家で食べていました。(火事で無くなっちゃいましたが・・・。)
今回は天気も良かったので市場通り入り口の「頂好食品」で揚げ餅や肉まんを買って山下公園で海と前を行き交う人々を見ながら食べました。ちょっと風もありましたが真夏の暑さも無く、人々の笑顔あふれる光景は見ているこっちも和みます。

何十年ぶりでしょう?氷川丸に入りました。
ちょっとカビっぽいにおいは時代を感じます。
館内ではおじさんがピカールで真鍮の手すりを丁寧に磨いていました。
とても大事にされているようです。

マリンタワーは修復中?でしょうか。
思い出いっぱいのマリンタワーにもう上ることが出来ないのは寂しいです。

操舵室横のデッキから見たベイブリッジ方面です。
おぼっちゃまが手を振ったらシーバスに乗っているおばちゃんが笑顔で応えてくれました。
氷川丸の数十メートル先をボラがポチャン!ポチャンと跳ねるのをおじょうちゃまが見つけました。
・・・なぜ跳ねるのでしょう?
誰かに追われて?
エサを追って夢中になって思わず出ちゃった?
海の上を見てみたかった?
目立ちたかった?
私には判りません。
と、言ってもアウトレット慣れしてしまっている我が家では元町の高級品に手が出せません。

20代前半に背伸びして買ったPOPPYのネクタイは擦れてボロボロになるまでしてました。
いつまでもがんばって欲しいお店です。

南門シルクロードに“横濱媽祖廟”というのが出来ていました。
ここと関帝廟通りの角にあった肉まん屋さんは大きさもあり味も家好みで250円と超お得でした。ママと2人だけの頃は暖かいのを帰りの車で食べて、お土産で冷凍も買って帰ってお家で食べていました。(火事で無くなっちゃいましたが・・・。)
今回は天気も良かったので市場通り入り口の「頂好食品」で揚げ餅や肉まんを買って山下公園で海と前を行き交う人々を見ながら食べました。ちょっと風もありましたが真夏の暑さも無く、人々の笑顔あふれる光景は見ているこっちも和みます。

何十年ぶりでしょう?氷川丸に入りました。
ちょっとカビっぽいにおいは時代を感じます。
館内ではおじさんがピカールで真鍮の手すりを丁寧に磨いていました。
とても大事にされているようです。

マリンタワーは修復中?でしょうか。
思い出いっぱいのマリンタワーにもう上ることが出来ないのは寂しいです。

操舵室横のデッキから見たベイブリッジ方面です。
おぼっちゃまが手を振ったらシーバスに乗っているおばちゃんが笑顔で応えてくれました。
氷川丸の数十メートル先をボラがポチャン!ポチャンと跳ねるのをおじょうちゃまが見つけました。
・・・なぜ跳ねるのでしょう?
誰かに追われて?
エサを追って夢中になって思わず出ちゃった?
海の上を見てみたかった?
目立ちたかった?
私には判りません。
Posted by chinchan at 22:50│Comments(0)
│お買い物